2013年03月27日

第10回 宮崎ボードゲーム会に参加しました。

 参加者の皆さんおつかれさまでした。

◇D&D第4版
 ひさしぶりにD&Dのマスターを担当させてもらいました。
 時間の都合で残念ながらシナリオの最後までプレイできませんでしたが、少しでもD&Dの面白さが伝わればと願っております。
 次の機会があればぜひリベンジを!

◇アウグストゥス
 ルールに従って手元にあるタイルにコマを配置、指定のコマを置ききったタイルは得点となったり特殊効果を発動したりする、というのを終了条件が発生するまで繰り返すだけとシンプルな内容のゲーム。
 言ってしまえば運ゲーだと思うのですが、ルール説明も早くプレイ時間も短い、なによりプレイが全員同時に進行するため待ち時間がほぼないせいか、プレイ後に妙なすっきり感を味あわせてくれる不思議な作品ですね(笑)


ランキングにご協力ください↓ にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村
同じカテゴリー(日記)の記事画像
週末のプレイ状況
南九州塗り塗り会
週末のプレイ状況
南九州塗り塗り会、ほか
バトルブレイク
南九州塗り塗り会、ほか
同じカテゴリー(日記)の記事
 謹賀新年2015 (2015-01-01 07:11)
 謹賀新年 (2014-01-01 00:00)
 宮崎卓上文化交流会に参加しました。 (2013-09-30 22:17)
 第22回 宮崎ボードゲーム会に参加しました。 (2013-09-23 19:53)
 第19回 宮崎ボードゲーム会 (2013-08-13 22:49)
 第18回 宮崎ボードゲーム会に参加しました。 (2013-07-29 19:02)

Posted by ENISI at 21:56│Comments(2)日記
この記事へのコメント
重厚なファンタジーをやるにはD&Dしかないのかなぁ。
嫌いじゃないし、良いんだけど選択肢があまりもなさすぎる…
ウォーハンマーの第一版でも悪くはないんだけど。
Posted by nishiya at 2013年03月29日 18:04
>nishiyaさん

 逆に、直球なファンタジーにD&Dという大物がいるからこそ、みんな変化球に走るのかも、とか思ったりしてますw
Posted by ENISIENISI at 2013年03月31日 00:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

 ランキングにご協力を↓ にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村
みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
QRコード
QRCODE
削除
第10回 宮崎ボードゲーム会に参加しました。
    コメント(2)